福祉に関する事業所および施設、団体の情報
福祉型障がい児入所支援
施設名 | 鳥取県立皆成学園 |
---|---|
住所 | 〒682-0854 鳥取県倉吉市みどり町3564-1 |
電話 | 0858-22-7188 |
FAX | 0858-22-7189 |
運営主体 | 鳥取県 |
利用種別 | 福祉型 障がい児入所 |
対象者 | 障がい児 |
定員 | 65名 |
対象地域 | その他:お問い合わせください |
活動日 | 毎日 |
活動時間 | 24時間 |
送迎 | 有無 | あり |
---|---|---|
条件 |
金額:詳しくは皆成学園にお尋ねください。 ルート:鳥取県立倉吉養護学校から鳥取県立皆成学園までの登下校や、園外に出かける際に必要に応じて支援します。 |
|
給食 | 有無 | あり |
条件 |
朝370円 昼490円 夕食600円 おやつ60円 詳しくは皆成学園にお尋ねください。 条件:普通食、軟採食、きざみ食(2cm)、特別食(油脂軽減)の中で、適したお食事の形態を提供します。食事に必要な用具(食器、箸、スプーン等)のうち、特別なものがある場合は、ご家庭よりお持ちください。 |
活動内容 |
皆成学園で生活し、通学したり余暇時間を過ごします。 公共交通機関を利用して地域に出かけたり、買い物や図書館利用などの経験もします。そのた、園内外の行事に参加したりします。 |
---|---|
ひとことメッセージ 利用児童が、自分でできる行動を増やし、自分で感じて考えて主体的に生活が送れるよう支援します。 可能な限り普通の生活の提供を目標とし、利用児童ひとりひとりの社会参加を促し、豊かで多様な経験が積めるよう努めます。また、利用児童の移行支援もおこない、ひとりひとりがその人らしい生活を送れるよう支援します。 |
|
![]() |
|
|
▸ 協議会の紹介
▸ 年度別活動報告
▸ 相談窓口
▸ 福祉事業所案内
▸ グループホーム(空室)情報
▸ 市民団体等の紹介
▸ お役立ちリンク
▸ 各種資料
運営事務局
社会医療法人 仁厚会
中部障がい者地域生活センター
〒682-0023
鳥取県倉吉市山根43
TEL 0858-26-2346
FAX 0858-26-2300